top of page
検索

犬の「しつけ」と「訓練」

  • 執筆者の写真: 金田妙子
    金田妙子
  • 2019年7月7日
  • 読了時間: 1分



しつけと訓練、混ぜて考えると犬も人も混乱します。


訓練とは、お仕事を担っている犬に必要なこと。各仕事に合った素質を持った犬を選び、能力を発揮できるように、毎日訓練を重ねて精度に磨きをかけているわけです。犬を扱う訓練士も同様に毎日技術を磨いている、いわばプロ達です。生活もきっちり管理されているので、仕事に全力を注ぐ環境化です。ハンドラーは指示を的確にだし、犬も確実に従わなければ、事故につながるなど任務に支障をきたします。服従訓練が必要なのかもしれません。


かたや、私たちの傍らで寝ている愛犬。

家族の一員として、普通に暮らせて、一緒に楽しめることがあればそれで十分では?


だとしたら、普通に社会生活を送れるように、生活の1つ1つを身につけさせていくことが大事です。それがしつけです。


しつけの要素は大きく分けて2つ。

その大部分は、人間社会に適応させていくこと。もう一つは飼主さんと話が通じる関係を築いていくこと。


従わせようと思わなくて大丈夫。

毎日仁義なき戦いが家庭で勃発してたら疲れますからね。






最後までお読みいただきありがとうございます☆☆☆





#ペット#しつけ#トレーナー#訪問#犬#訓練

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Post: Blog2_Post
bottom of page